コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

住まいとデザインのはなし

  • home
  • about us
  • works
  • blog

設計のはなし

  1. HOME
  2. 設計のはなし
2010-08-23 / 最終更新日時 : 2017-07-07 miz-arch 設計のはなし

122 土地と建物のはなし

これはお盆休みに訪れたキャンプ場で撮影した写真です。写っているサイトはわが家が利用した場所ではありませんが、池に隣接して良い場所だなと思い、次回は是非ともここにしようと記録のために撮影しました。 写している場所は共用通路 […]

2008-03-21 / 最終更新日時 : 2017-07-31 miz-arch 設計のはなし

117 構造実験

これは先日、NPO法人WOOD-ACさんと共同で行なった構造試験の様子です。 この試験の目的は床面の耐力(地震などの外力に対して、どの程度の強さがあるか)を確認することですが、ご覧のように過大に歪んだ様子を初めてご覧にな […]

2007-07-18 / 最終更新日時 : 2017-08-01 miz-arch 設計のはなし

110 丈夫で長持ちする住まい

大きな台風の通過に安堵する暇もなく中越地方を襲った大きな地震。まずは被災地の皆さまのご心労お察しします。3月の末には能登地方で大きな地震があったばかりだというのに、ただただ自然の猛威に人間の行為の儚さを感じさせられます。 […]

2007-06-05 / 最終更新日時 : 2017-08-01 miz-arch 設計のはなし

108 窓の大きさ

こちらは昨年竣工し、間もなく1年を迎える「上轡田の家」です。この写真で見える方角は南面で、左手の小さな窓と右手の大きな木製サッシ(上部はアルミ製のはめ殺し窓)が対比的な立面を構成しています。平屋に見えるかもしれませんが実 […]

2007-05-15 / 最終更新日時 : 2017-08-03 miz-arch 設計のはなし

107 サブテーマ

少し前の話になりますが、今年のゴールデンウィークは妻の実家で過ごしました。この写真は「こどもの日」の朝に子供たちがおばあちゃんとおはぎを作っている様子を写しました。うちの長女と姪っ子は「つくる」のに一生懸命でしたが、次女 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

人気の記事

  • 087 鎮め物
    087 鎮め物
  • とやま県産材建築物コンクール
    とやま県産材建築物コンクール
  • 住宅誌の取材を受けました
    住宅誌の取材を受けました
  • 062 ブリーズ・ソレイユ
    062 ブリーズ・ソレイユ
  • 金継ぎの結果発表
    金継ぎの結果発表
  • 055 モーガルソケット
    055 モーガルソケット
  • ケンチクノワ
    ケンチクノワ
  • 卒業式の贈りもの
    卒業式の贈りもの
  • 今年も恒例のこいのぼり
    今年も恒例のこいのぼり
  • 冬の暮らし
    冬の暮らし

最近の投稿

  • 2021-04-13現場から000 現場から  ~出窓の家~
  • 2021-04-12現場から000 現場から  ~港町の家~
  • 2021-03-28こぼればなし住宅誌の取材を受けました
  • 2021-03-16こぼればなし火のある暮らし
  • 2021-03-12こぼればなし高岡まだら

カテゴリー

  • お知らせ
  • こぼればなし
  • 住まいのはなし
  • 家具のはなし
  • 木のはなし
  • 現場から
  • 現場のはなし
  • 見本帳
  • 設計のはなし
  • 車のはなし
  • 電気のはなし

INDEX

記事一覧

水野建築研究所

〒930-0354
富山県中新川郡上市町大坪43-1-2
076-473-0345
mail@miz-architects.com


© 2002 miz-architects

PAGE TOP
MENU
  • home
  • about us
  • works
  • blog