2022-02-18 / 最終更新日時 : 2022-02-18 miz-arch こぼればなし 大雪の日 2月中旬、「春一番が吹きました。」と気象台の発表があった翌日は「大雪に警戒して下さい。」のアナウンス。目まぐるしく変わる気候のなか、久しぶりに開ヶ丘を訪れた日もしんしんと降る雪の中でした。13年前に竣工した時には、市民農 […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-01-15 miz-arch こぼればなし たてものに会いにいく 北日本新聞の連載企画「たてものに会いにいく」で、黒部市のコラーレに行ってきました。その様子が今朝(1月15日)の朝刊に掲載されています。 この企画のおかげで設計された建築家の新居さんと直接電話でお話しする機会が得られたり […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-14 miz-arch こぼればなし 把手の交換 2002年に竣工以来、毎年活躍してくれていたわが家の薪ストーブ。なんと、年末に木製の把手が壊れてしまいました!200℃以上の環境にも耐え、ほぼ炭化してしてしまったような感じです。開閉の際に鉄部分と接するところも見事に削れ […]
2021-11-04 / 最終更新日時 : 2022-01-24 miz-arch こぼればなし はんぶんカーポート 竣工後9年が経過した弥生の家。これまでに何度か木部の塗り替えメンテナンスを行って頂いていますが、現在は写真のように彩度が落ち、味のある雰囲気となっています。竣工直後の美しさも良いですが、経年変化によって、より深みのある表 […]
2021-10-08 / 最終更新日時 : 2021-10-08 miz-arch こぼればなし 本棚をつくる 木窓の家で棚を作ってみました。自宅で練習をすることなく、一発本番なので念には念を入れて。。。引越をされて、ほぼ1か月。修理に出していた網戸も無事に納まって、あるべきところにものが収まっている感じがします。しかし、私の宿題 […]