2025-04-14 / 最終更新日時 : 2025-04-14 miz-arch 現場から 000 現場から ~黒瓦の家~ 250414 基礎工事 配筋検査を行いました。組み上がってみると整然としている感じがしますが、床が3種類、立上りは13種類もの種類があります。これをくみ上げる順序を考えながら進めるのですから、職人さんは大変だったことと思 […]
2025-03-28 / 最終更新日時 : 2025-03-31 miz-arch 現場から 000 現場から ~続き間の家~ 250328 内装工事 聚楽からクロスへ。能登地震がきっかけになったのかもしれません。聚楽の壁にひびが入り、その補修について悩んだ結果です。 本来、家は常時7Hzほどの体に感じない揺れを常時しています。左官材料は乾燥する […]
2025-03-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 miz-arch 現場から 000 現場から ~木のオフィス~ 250327 地鎮祭 年度末も押し迫った大安の日。木造2階建て事務所の地鎮祭が行われました。フェーン現象の影響で3月末にも関わらず28度を超える夏日を観測。少し風の強い時間帯となりましたが、クライアント、工事関係者が揃い […]
2024-12-04 / 最終更新日時 : 2024-12-04 miz-arch 現場から 000 現場から ~本堂の屋根改修~ 241204 完了検査 工事完了検査を行いました。艶のある釉薬の瓦で覆われた大屋根は美しいです。今後の事を考えて少し小ぶりになった鬼瓦。迫力はないのだけど、小さい分だけ屋根面が大きく見えます。お墓と建物のある東面と西面は […]
2024-07-15 / 最終更新日時 : 2024-08-05 miz-arch 現場から 000 現場から ~つなぐ家~ 240715 竣工 240605 内装工事 押し入れの中の結露、改修あるあるです。 平屋の部分の改修の終わりが見えて、2階建ての一部の改修工事を進めています。 解体前の確認で、やっぱりそうなのねという事柄。 […]