MENU
  • home
  • about us
  • works
  • blog

住まいとデザインのはなし

  • home
  • about us
  • works
  • blog

こぼればなし

  1. HOME
  2. こぼればなし
2019-11-18 / 最終更新日 : 2019-11-18 miz-arch こぼればなし

テーブルが届きました

先頃竣工した「湯崎野の家」にテーブルが届きました。住まい手がゆったりと座れるように 少し 高さを抑えてデザインされたテーブルは kino workshop さんの手によるもの。当初よりその高さにあわせて設計されたダイニン […]

2019-11-06 / 最終更新日 : 2019-11-06 miz-arch こぼればなし

薪棚をつくる

竣工して1年半ほど経った、雨端のある家に薪棚をつくりました。リビングからでたデッキに腰掛けて景色を眺めると、視界の左端に地域のゴミステーションが入っていました。そこで、前々から薪棚を作って目線から外そうと住まい手さんとお […]

2019-08-21 / 最終更新日 : 2019-08-21 miz-arch こぼればなし

itona 第5号 したたる祈り

8月の初めにitona第5号が発刊されました。前号の発刊から、4年近くが経過し、いとな女子のいろいろな変化も含めて、3年ほど熟成したようです。 私はあいわらず住まいについてです。ぼんやりと決めたテーマは「水。もしくは好き […]

2019-08-14 / 最終更新日 : 2019-08-14 miz-arch こぼればなし

現場の窓から

お盆中といえど工事現場は大忙しで職人さんたちが働いています。特に今年は殆どの職人さんが少ない休暇で汗を流されています。本当に頭の下がるばかりです。それも夜になれば静かになりますが、この日は近くで花火大会があり、外は賑やか […]

2019-07-13 / 最終更新日 : 2019-07-13 miz-arch こぼればなし

里山での暮らし

雑誌の取材に同行して「里山の家」を訪れました。梅雨時期のため天候はどうかなと心配していましたが、雨に降られることなく過ごすことができ、一安心。さわやかな時間を過ごすことが出来ました。取材は住まいを訪れ、住まい手の話を伺い […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 20
  • »

人気の記事

  • 富山県建築文化賞 2019-11-30 に投稿された | カテゴリ: お知らせ
  • 薪棚をつくる 2019-11-06 に投稿された | カテゴリ: こぼればなし
  • 000 現場から  ~湯崎野の家~... 2019-09-24 に投稿された | カテゴリ: 現場から
  • テーブルが届きました... 2019-11-18 に投稿された | カテゴリ: こぼればなし
  • 062 ブリーズ・ソレイユ... 2005-10-11 に投稿された | カテゴリ: 住まいのはなし
  • 901 左官仕上 2002-01-01 に投稿された | カテゴリ: 見本帳
  • 雑誌掲載のお知らせ... 2019-09-22 に投稿された | カテゴリ: お知らせ
  • 飛騨の工房めぐり 2019... 2019-09-24 に投稿された | カテゴリ: お知らせ
  • 006 ダイレクトゲイン... 2005-07-19 に投稿された | カテゴリ: 住まいのはなし
  • 飛騨の木工房めぐり 2018... 2018-09-26 に投稿された | カテゴリ: お知らせ

最新記事

  • 2019-11-30お知らせ富山県建築文化賞
  • 2019-11-18こぼればなしテーブルが届きました
  • 2019-11-06こぼればなし薪棚をつくる
  • 2019-09-24現場から000 現場から  ~湯崎野の家~
  • 2019-09-24お知らせ飛騨の工房めぐり 2019

カテゴリー

  • お知らせ
  • こぼればなし
  • 住まいのはなし
  • 家具のはなし
  • 木のはなし
  • 現場から
  • 現場のはなし
  • 見本帳
  • 設計のはなし
  • 車のはなし
  • 電気のはなし

INDEX

記事一覧

水野建築研究所

〒930-0354
富山県中新川郡上市町大坪43-1-2
076-473-0345
mail@miz-architects.com


© 2002 miz-architects